プロジェクト

2月アウトレットセール・木材市開催!

開催日:2025/2/15.16時間:午前10時から~午後16時まで場所:大阪府堺市北区船堂町2-24-5お車で来られる際は駐車場のご用意もございますが、限りがございます。満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。徒歩で来られる場...
プロジェクト

アウトレットセール・木材市開催します!

開催日:2025.1.18(土)1.19(日)※機械類の抽選は1.18(土)14時からになります。日曜日は抽選はございませんのでご注意ください。時間:午前10時から~午後16時30分まで場所:大阪府堺市北区船堂町2-24-5お車で来られる際...
スタッフより

【新商品】アルミ製真空カップのご紹介!

どうも!スタジオスタッフの渡辺です!今回は新商品の「アルミ製真空カップ」をご紹介します!ウッドターニングで真空チャッキングする際にあるととても便利なアイテムなのでぜひチェックしてください!真空チャッキング用 吸着カップφ100 高精度アルミ...
スタッフより

オンライン動画教材リリースのお知らせ!

初めまして!スタッフの相楽です。今回は先日リリースいたしました当スタジオ初のオンライン動画教材『Basic of woodturning』~6ヵ月で学ぶウッドターニングの基礎~ のご紹介とコンテンツ制作にあたっての裏話などをさせていただきた...
中島の独り言

刃物と素材について

まいどです。ナカジマです。今回はウッドターニング/木工旋盤に使用する刃物の素材についてのお話です。こちらの記事でも少し触れていますが、ターニングツールにおいて現在の主流はハイスです。じゃあハイスって何なのか?どんな種類のハイスなのか?熱処理...
スタッフより

ワークを傷つけないのに固定は自由自在。「真空チャッキング」を徹底解説!

どうも!スタジオスタッフの渡辺です!今回はワーク(材料)に傷をつけずに自由度の高い固定が出来る「真空チャッキング」についてご紹介します!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;...
スタッフより

『旋盤材木市』イベントを終えて 2019年5月5日(日), 6日(月)

どうも!スタジオスタッフの渡辺です!2019年5月5日(日)、6日(月)の2日間「旋盤材木市」というイベントを開催させて頂きました。一般的な材木屋ではなかなか入手することが難しい生木やブロック材など多数ご用意させて頂き、ウッドターニングをさ...
スタッフより

『旋盤材木市』開催のお知らせ!2019年5月5日(日)、6日(月)

どうも!スタジオスタッフの渡辺です!今回はゴールデンウィーク中の5月5日(日)、6日(月)の2日間開催予定のイベント「旋盤材木市」のお知らせです!開催期間と場所月日 2019年5月5日(日)、6日(月)時間 10時~16時30分場所 ナカジ...
スタッフより

これからウッドターニングを始めてみたい方やサブ機にもおすすめ!卓上木工旋盤【WOODFAST】 M320 のご紹介!

どうも!スタジオスタッフの渡辺です!今回は、これからウッドターニングを始めてみたい方やサブ機として使いたい方にもおすすめな卓上木工旋盤【WOODFAST】 M320 をご紹介したいと思います! (function(b,c,f,g,a,d,e...
機材について

プロが教える機材の選び方その3 刃物とグラインダー

まいどです。今回はウッドターニング用の刃物(ターニングツール、バイト)と、その研ぎに使用するグラインダー(砥石)のお話です。ウッドターニングに使う刃物ってどんなもの?「ターニングツール」や「バイト」とも呼ばれるもので、彫刻刀や鑿にも近い形状...
中島の独り言

【ご質問への返答】 はじめての刃物選びについて

まいどです。ナカジマです。先日ある方から頂いた質問と僕からの返答について、きっと他にも知りたい方がいるんじゃないかと思いシェアすることにしました。頂いた質問は下記のような内容でした。『海外には多くのメーカーがありどれを選べばいいのか分からな...
スタッフより

曲線切りから挽き割りまで、木工するなら一台欲しい!新商品「JET バンドソー JWBS-15-3」のご紹介!

どうも!スタジオスタッフの渡辺です。今回は、12月下旬入荷予定の新商品「JET バンドソー JWBS-15-3」のご紹介をさせて頂きたいと思います!まずは、英語ですがこちらの動画でカッコ良く紹介されていますので宜しければご覧ください!↓( ...
タイトルとURLをコピーしました